Category:Gallery
二人展 DGSMプリントをぜひ見に来てください 北村写真機店 Duetto Fotografico イベントページ Duetto Fotograficoイタリア二重奏 今週金曜24日からです。 長らく告知してきた写真展 […]
DFトークイベント開催します 北村写真機店 Duetto Fotografico イベントページ Duetto Fotograficoイタリア二重奏 トークイベント開催いたします。 写真展期間中1月25日(土)17:3 […]
Duette Fotografico イタリア二重奏 今月開催いたします。 あけましておめでとうございます。早い段階で案内していました二人展ですが、あっという間に今月開催となりました。作品は今回もデジタルネガを作成し、銀 […]
LEICA M8 レビュー フジヤカメラ「プロレビュー」に、LEICA M8レビューいたしました。 デジタルMの初号機LEICA M8。 2006年発売のデジタルカメラながら、未だに根強い人気を持つLEICA M8。あら […]
Duette Fotografico イタリア二重奏 写真家 加納満さんとイタリア二人展を開催します。些細な雑談から立ち上がったこの二人展ですが、具体的に話が進むにつれ、これは個展とは違った相当な気合と尽力が必要だと感じ […]
Elmar 3.5cm展 2024 PAPER POOL「Elmar 3.5cm展 2024」 2021年から始まった写真家・加納満さんによる企画展です。今回も出品させていただきます。 写真は撮り下ろしのシチリアです。展 […]
X100VIに見る完成形 X100という唯一無二。 唯一無二のカメラと言う言葉はよく耳にするが、当然そんなカメラは中々あるものじゃない。しかしながらFUJIFILMにはその唯一無二が多い。X100、X-Proシリーズはま […]
LEICA SL3 レビュー PRONEWSコラムに、LEICA SL3レビューいたしました。 LEICA SL初号機からSLを使い、現在は仕事のメイン機種としてLEICA SL2、SL2-Sを使うスチールフォトグラファ […]
[能登復興支援]能登オリジナルプリント 限定数すべて完売いたしました。 驚くほどの反響で、限定数及び追加分すべて完売いたしました。能登震災に対して多くの皆様の思いを感じております。 ありがとうございました。 能登震災復興 […]
Elmar 3.5cm展 2023 PAPER POOL「Elmar 3.5cm展 2023」 2021年から始まった写真家・加納満さんによる企画展です。今回も出品させていただきます。 Elmar 3.5cmは90年もの […]